忍者ブログ
このサイトでは、旅行に関する情報を紹介しています。
ブログ内検索
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
スポンサードリンク


2024/11/26 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


2008/08/12 (Tue)
奈良県の温泉ベスト5と人気観光スポット

【奈良県の温泉ベスト5】

第1位
山鳩湯 (吉野・十津川)純粋に温泉を楽しみたい方には、お勧めです。
地元の秘湯といった感じです。
泉質については、利用者は、口をそろえて良いと感想を述べています。
温泉につかった肌は、しっとりつるつるに。
すこしぬるめのお湯なので、長時間の入浴がお勧めです。
また、掛け流される温泉の量には圧倒され、すこしもったいない気がするとおっしゃる方が言うほどです。

第2位
癒しの郷 神湯荘です。
源泉を楽しむためには、10月初旬から6月下旬に行く必要があります。
それ以外の季節は、温度調節のため、水が加えられます。
せっかくなので、100%の源泉で楽しみたいですね。
ここも泉質の良さには定評があります。

第3位
音の花温泉 秘湯のようなところばかりも好みが別れるところですので、観光地っぽいところも紹介しましょう。
音の花温泉は、食事の評判がよく、観光には最適です。
泉質もよく、入浴後は、お肌がつるつるになります。

第4位
曽爾高原温泉 お亀の湯です。
私設はきれいに掃除されており気持ちよく入浴することができます。
露天風呂は、高原の風景を生かしたものとなっており、ゆったり楽しむことができます。

第5位
湯泉地温泉 滝の湯です。
内湯と露天は別棟になっているため、一度服をきなければならないのですが露天風呂から見る滝は、格別です。


【奈良県の人気観光スポット】

奈良県の人気観光スポット
緑豊かな自然と日本でも有数の歴史遺産が点在する奈良・大和路。
観光のメインスポットは世界遺産として登録されている社寺や神社、そして、鹿が多く見られる奈良公園周辺です。
古代の史跡が数多く残り、春には桜、秋には紅葉を楽しむことができるのも奈良の特徴です。
歴史的な伝統工芸を生かしたおみやげや郷土料理など味の楽しみも奈良の大きな魅力の一つです。
そんな奈良県では、以外と思われるかもしれませんが、数多くの良質な温泉もあります。
PR
スポンサードリンク


2008/08/12 (Tue)
兵庫県の温泉ベスト5と人気観光スポット

【兵庫県の温泉ベスト5】

・有馬温泉
神代の時代から記録があり、名僧行基が、基礎を開いた言い伝えもあり、平安時代には、天下三大名湯の一つとして高い評価を受けていたようです。
その後、幾多の試練はありますが、秀吉も訪れ、江戸時代には、幕府の直轄領でした。
庶民も湯治に出かけたそうです。
今も、大変な賑わいを見せています。

・城崎温泉
日本海側の兵庫県豊岡市にあり、平安時代から知られている温泉で、1300年の歴史を持ち、兵庫を代表する温泉です。

・湯村温泉
1150年前に慈覚大師によって発見されたと伝えられている古湯で、日本屈指の高熱温泉です。
兵庫県北西部、日本海側の山陰地方に位置し、夢千代日記の物語の舞台ともなりました。
松葉ガニ、ホタルイカ等、海の宝庫の地でもあります。

・香住温泉郷
冬の松葉ガニで有名な香住に湧く温泉で、香住温泉をはじめ余部温泉、柴山温泉、佐津温泉、矢田川温泉などが点在しています。
海岸は美しい眺めの場所がとても多く、香住の豊富な海の幸料理や温泉が一年を通して満喫できる民宿も多いところです。

・武田尾温泉
宿数は4軒と静かな雰囲気で、豊臣方の落武者・武田尾直蔵が発見したと言われます。
宝塚より電車で10分、大阪からもJR福知山線で40分の位置ですが、武庫川の渓流と豊かな自然に出会える「秘湯」で、紅葉も有名です。
兵庫県は、温泉も観光も、たっぷり楽しめる地域です。


【兵庫県の人気観光スポット】

兵庫の神戸と言えば、「異人館めぐり」でしょうか。
「風見鶏の館」をはじめ、各国の領事館跡など、20数箇所の見所があります。
神戸中華街の「南京町」も、外せないスポットの一つですね。
神戸大震災の復興のシンボルとして始まった冬の風物詩「ルミナリエ」も、相変わらず多くの観光客を集めています。
六甲山の人気観光スポットの一つ神戸市立六甲山牧場は、スイスの山岳牧場を模した観光牧場で、羊、山羊、乳牛、馬などが放牧されており、乳製品の製造体験施設もあります。
兵庫の灘は、酒で知られたところです。
多くの酒蔵が、点在しています。
ハーバーランドでは、クルーズをはじめ、ショッピング・グルメ・アミューズメント・ウエディング・シネマエンターテイメントなど、楽しめるところが多いです。
宝塚は、歌劇が余りに有名ですが、19世紀中頃の貴族の館をイメージして造られた英国風ナチュラル庭園を楽しめる「宝塚ガーデンフィールズ」もあります。
「姫路セントラルパーク」では、マイカーのまま見学できるドライブスルーサファリを楽しめます。
「明石海峡大橋」は、世界最長の吊橋で、ツアー・リーダーが案内する感動のツアーもあります。
海面上高さ約300mの主塔から、スリルいっぱいの空中散歩を楽しみます。
渡った淡路島では、水仙郷めぐりやピサの斜塔やエトワール凱旋門など世界の有名建造物を25分の1サイズで精巧に再現したミニチュアが並ぶ「淡路ワールドパーク」もいいですね。
スポンサードリンク


2008/08/12 (Tue)
大阪府の温泉ベスト5と人気観光スポット


【大阪府の温泉ベスト5】

・摂津峡花の里温泉
関西随一の療養温泉として古くから親しまれ、大阪の郊外とは思わせない秘湯の雰囲気があります。

・伏尾温泉
北摂山系の麓にあり、自然豊富な温泉地で、緑に恵まれ、大阪の奥座敷といった雰囲気が漂います。

・奥水間温泉
大阪の奥座敷というべき泉州と、和歌山県の県境にそびえる葛城山の麓に湧く温泉で、古くから療養泉として広く知られ、周辺には水間寺をはじめとする史跡・国宝が点在しています。

・犬鳴山温泉
大阪と和歌山の県境に位置する犬鳴山の麓に湧く温泉で、澄んだ清流と心地いい静寂が心を癒してくれます。

・石切温泉
大阪市内からは車で約25分という距離ながら、大阪府と奈良県の県境、広大な大阪平野を一望できる生駒山の麓に湧く温泉で、夜景を楽しみながら贅沢な入浴ができます。
また、大阪と言えば、「食い倒れの街」といわれ、お好み焼き、たこ焼き、韓国焼き肉なども、見逃せませんよ。


【大阪府の人気観光スポット】

大阪府の人気観光スポットと言われて、最初に外せないのは「大阪城公園」でしょう。
農民から太閤に上り詰めた豊臣の文化を伝える大阪城は、天守閣を中心に、 大手門、千貫櫓、火硝蔵など13棟の重要文化財があり、今は、海外からの観光客も多いです。
今、注目を浴びているのは、前回の朝ドラ「ちりとてちん」の舞台になった天満天神繁盛亭でしょうか。
戦後60年ぶりに復活した上方落語の定席小屋です。
ベテランから若手まで、入れ替わり立ち替わり登場します。
アトラクションで人気が有るのが、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」です。
ハリウッド映画の世界を再現したアトラクションやショーの数々で、現実を忘れられる別世界です。
世界最大の魚「ジンベエザメ」が遊泳する「海遊館」は、「太平洋」を中心として、10地域を14の水槽で再現した世界最大級の水族館です。
580種、30,000点もの生き物を飼育展示し、生命の尊さや地球環境の大切さを訴えています。
大阪といえば、「吉本」ですね。
なんば花月、梅田花月、京橋花月に劇場がありますよ。
幕末の蘭学者・緒方洪庵が開いた「適塾」は、福沢諭吉や大村益次郎らを育てました。
花と緑の博覧会跡地を利用した「鶴見緑地(花博記念公園)」は、2600種の植物と世界各国59の国際庭園が楽しめます。


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]